Loading

こんにちは。

阿部写真館カメラマンの北原です。

毎週、月曜日は甥っ子、姪っ子が遊びに来て

成長の早さにびっくりします。

姪っ子は、3才ですが男の子に比べて

やっぱり成長も早く好き嫌いもはっきりしてますね。

7才の七五三の時になると

着る衣裳もママと相談しながら

着物のママの着て欲しい衣裳、ドレスは本人が着たい衣裳を

着たりしてますね。

阿部写真館では、約250着の衣裳がありますので

お気に入りの衣裳をきっと見つかると思いますので

まずは、衣裳を見にきてくださいね。

IMG_9606

7才の女の子は、表情やポーズも出来るので

いろいろな衣裳や雰囲気に合わせて撮影が出来ますね。

IMG_9655

髪型や衣裳に合わせて、かっこよく撮影したり

IMG_9766

可愛く撮影したり

ママの希望や本人の希望もより叶えやすい

撮影ができやすくなりますね。

IMG_9851

お嬢様とっても、ご家族様にとっても

大切な七五三記念なので

撮影の希望をお伝え下さいね。

[`evernote` not found]
GREE にシェア
Pocket
LINEで送る
email this

関連記事

  1. 徳島の七五三は「家族の笑顔」で大成功!

    2017.09.5

    徳島の七五三は「家族の笑顔」で大成功!

    しかるよりも、褒めた方がのびる!そんな話もよく耳にしますが褒めてヤル気になる子もいれ…

    徳島の七五三は「家族の笑顔」で大成功!
  2. 2014.06.27

    七五三 スタジオ

    こんばんは。阿部写真館カメラマンの北原です。七五三写真と言えば、どんな写真を想像する…

    七五三 スタジオ
  3. 2014.06.7

    好きなカットを選んでください

    こんばんは。阿部写真館カメラマンの北原です。今日は、以前の職場で担当したお客さまが七…

    好きなカットを選んでください
  4. 「今」のお気に入り写真を残すために、「後撮り」もありますよ

    2017.12.6

    「今」のお気に入り写真を残すために、「後撮り」もありますよ

    12月に入ったとたん、寒波がやってきて、いきなり冬本番!となった感じですね。Web担当 …

    「今」のお気に入り写真を残すために、「後撮り」もありますよ
  5. 子どもの日焼け対策事情

    2018.08.6

    子どもの日焼け対策事情

    こんにちは。Web担当の松村です。7月の時点で、すでに気分は8月真っただ…

    子どもの日焼け対策事情
  6. 七五三 着物の肩上げってした方がいい?

    2015.02.1

    七五三 着物の肩上げってした方がいい?

    こんにちは。阿部写真館カメラマンの北原です。七五三をお祝いするパパやママは一…

    七五三 着物の肩上げってした方がいい?
  7. 七五三の写真撮影は千歳飴の袋を下げて!

    2019.08.24

    七五三の写真撮影は千歳飴の袋を下げて!

    七五三当日はどうしてもお参りが集中するので神社や写真館が大変込み合い…

    七五三の写真撮影は千歳飴の袋を下げて!
  8. 内覧会のご予約、まだ空きがございますよ~!

    2017.07.30

    内覧会のご予約、まだ空きがございますよ~!

    本日は7月30日。毎月5と0のつく日はGOGOバースデーの日…

    内覧会のご予約、まだ空きがございますよ~!
  9. まだ間に合います!七五三の撮影は、後撮りがおすすめ

    2019.11.24

    まだ間に合います!七五三の撮影は、後撮りがおすすめ

    七五三は、子供の成長を祝う伝統的な儀式。暦にも書かれているように、11月15日と決ま…

    まだ間に合います!七五三の撮影は、後撮りがおすすめ
PAGE TOP