Loading

こんばんは。

阿部写真館カメラマンの北原です。

七五三はご家族にとって大イベントですね。

まずは、衣裳をどうしようか迷いますよね。

3才の時には、お宮参りに着た衣裳を仕立て直して

着る方もいらっしゃいます。

あと、衣装店でレンタルする方、写真館でレンタルでする方法

といろいろありますね。

衣裳合わせは、いろいろな衣裳を合わせて楽しさいっぱいですね。

3才の頃は、初めての着る事もあるので泣いてしまう子供さんもいますが

一度袖を通して着れれば大丈夫なので、

衣裳合わせの時は、焦らずにゆっくり待ってあげてくださいね。

足袋を履く練習をしていると着付けをなどがスムーズに行くので

撮影までに時間があれば一度履いておくといいと思います。

衣裳が決まったら、次はヘアメイク、着付けですね。

美容院を予約、写真館でお願いする方法があります。

衣裳とヘアメイクは、撮影する上でとっても重要な部分ですからね。

IMG_4153 IMG_3863

 

同じ和装でも、撮影の仕方や選ぶ衣裳によって

撮影は変わってきますね。

IMG_3875

IMG_4141

古典な和装から現代風の和装も衣裳は

取り揃えていますので、衣裳に悩んでいるママは

是非一度、衣裳合わせにお越しくださいね。

 

[`evernote` not found]
GREE にシェア
Pocket
LINEで送る
email this

関連記事

  1. 2015.10.9

    七五三 いつ写真を撮ったらいい?

    こんにちは。阿部写真館ブログ担当の川原です。これからブログ担当として七五三のいろんなことにつ…

    七五三 いつ写真を撮ったらいい?
  2. 2015.01.18

    男の子を七五三って両方でお祝いする方がいい?

    こんばんわ。阿部写真館カメラマンの北原です。男の子の七五三のお祝いする年齢は…

    男の子を七五三って両方でお祝いする方がいい?
  3. 2014.12.10

    写真嫌がってしまう時はどうしたらいい?

    こんばんわ。阿部写真館カメラマンの北原です。昨日は、姪っ子の誕生日でプレゼン…

    写真嫌がってしまう時はどうしたらいい?
  4. 2014.06.18

    初めての七五三でうまく写す方法

    こんばんは。阿部写真館カメラマンの北原です。今日は、お宮参りから撮影させて頂いてる…

    初めての七五三でうまく写す方法
  5. 2014.08.15

    七五三 男の子 何歳

    こんにちは。阿部写真館カメラマンの北原です。今日でお盆も最終日、徳島が一番賑…

    七五三 男の子 何歳
  6. 2014.11.8

    七五三数え年って何?

    おはようございます。阿部写真館カメラマンの北原です。七五三のお祝いって満でするの?数…

    七五三数え年って何?
  7. 2016.01.25

    七五三記念で親子コーデは大人気

    こんちには。阿部写真館カメラマンの北原です。七五三記念で家族写真を撮りたい。…

    七五三記念で親子コーデは大人気
  8. 2015.06.15

    今年も大人気お揃い着物コーデ

    こんにちは。阿部写真館カメラマンの北原です。今年の七五三も先月からたくさんの…

    今年も大人気お揃い着物コーデ
  9. 2015.01.10

    七五三衣裳はレンタルした方がいいのかな?

    こんにちは。阿部写真館カメラマンの北原です。新しい年を迎え、いかがお過ごしでしょうか…

    七五三衣裳はレンタルした方がいいのかな?
PAGE TOP