Loading

こんばんは。

阿部写真館カメラマンの北原です。

梅雨が到来して、雨の日が多くなってきましたね。

写真館として考えると

晴天が毎日続く方が撮影にとっては一番なんですけどね。

雨でしか撮れない写真もあるので、

前向きに今の季節を楽しみながら撮影をします。

七五三っていつ?って思った事無いですか?

お参りは11月15日にする事になっていますが、

多くの方は、御自身の都合で11月中のお参りに

行かれる方が多いです。

七五三の撮影に関しては、

前写しが当たり前になってきて季節のいい時期や気候や

キャンペーンに合わせて写すことが多いですよ。

SHIN0790_L

お参りも撮影も10月〜11月はとても多くなってきます。

特にお参り前に写すと、お参りの時間が気になって

撮影に集中出来ないですし。お参り後は主役のお子様が

疲れているという事もあります。

ゆっくりとした時間の中で

SHIN0982_L

可愛い七五三の写真を残してくださいね。

[`evernote` not found]
GREE にシェア
Pocket
LINEで送る
email this

関連記事

  1. 2014.03.17

    七五三 写真

    こんばんは。阿部写真館カメラマンの北原です。暖かくなって桜も咲きはじめましたね。…

    七五三 写真
  2. 2014.08.1

    七五三 気になること

    こんにちは。阿部写真館カメラマンの北原です。七五三を撮影する際に気になる事は…

    七五三 気になること
  3. 七五三参り〜完全取材〜おとぎ話風アルバム

    2017.01.5

    七五三参り〜完全取材〜おとぎ話風アルバム

    こんばんは阿部写真館のとっちゃむです。今日は七五三スペシャルバージョンアルバ…

    七五三参り〜完全取材〜おとぎ話風アルバム
  4. 七五三「内祝い」、お忘れなくお願いします

    2017.12.18

    七五三「内祝い」、お忘れなくお願いします

    「徳島は暖かいでしょうねー」なんて言われますが、冬はやはり寒いのです!&nb…

    七五三「内祝い」、お忘れなくお願いします
  5. 安いけど中身がつまった七五三にしませんか?

    2018.08.23

    安いけど中身がつまった七五三にしませんか?

    健康にいいことを教えてくれる番組。ながら見の私よりも息子が詳しくなりました。&nbs…

    安いけど中身がつまった七五三にしませんか?
  6. 2015.10.16

    七五三 事前の衣装選びは必須です

    こんにちは、阿部写真館ブログ担当の川原です。今日は先日のブログでもお話した、七五三の衣装合わ…

    七五三 事前の衣装選びは必須です
  7. 2014.03.12

    七五三 アルバム

    こんばんは。カメラマンの北原です。昨日は、月2回してるサッカーでほとんど動け…

    七五三 アルバム
  8. 2014.11.14

    七五三撮影で衣裳を着なくて困った

    こんにちは。阿部写真館カメラマンの北原です。11月15日、明日が古来からだと七五三の…

    七五三撮影で衣裳を着なくて困った
  9. 「今」のお気に入り写真を残すために、「後撮り」もありますよ

    2017.12.6

    「今」のお気に入り写真を残すために、「後撮り」もありますよ

    12月に入ったとたん、寒波がやってきて、いきなり冬本番!となった感じですね。Web担当 …

    「今」のお気に入り写真を残すために、「後撮り」もありますよ
PAGE TOP