Loading

こんちには。

阿部写真館カメラマンの北原です。

前写しにはメリットがあると

ブログを書きましたが、

撮影時期をいつがいいでしょうか?

20140613 kato tsuyoshi samaKONI2441_M

撮影時期について一番は、

お子さんの体調やご家族の都合のよい時期を優先してもらうのが

いいと思います。

阿部写真館では、

5月〜前写しキャンペーンが始まります。(5月◯日〜は、まだ未定です)

5・6月は、女の子に特にオススメで時期になります。

日焼けする前に、撮影をできるということですね。

デジタルが発達しても、日焼けを白くすることは

まだまだ難しいですから。

7月・8月は子供さんの夏休みを利用して

都合を合わせやすく日中も長いので4時くらいに来館しても

人気の阿部ガーデンで撮影も出来ます。

SAV_7915

次に、期間によって特典などが変わりますので

検討して決められると良いと思います。

季節にあったロケも撮影時期をを選ぶポイントに

なりますよ。

4月末〜5月上旬

SHIN8134-2

藤の華

5月末〜6月

IMG_4545

新緑

7月末〜8月上旬

SHIN9999

ひまわり畑

10月下旬

SHIN1515

コスモス畑

今年、七五三を迎えるパパ・ママ

是非撮影時期の選ぶ参考にしてくださいね。

[`evernote` not found]
GREE にシェア
Pocket
LINEで送る
email this

関連記事

  1. 入園、入学のお祝いに、七五三撮影もいいかも

    2018.02.13

    入園、入学のお祝いに、七五三撮影もいいかも

    暦の上ではもう春なのにどうしてこんなに寒いの?とつぶやいたら、「…

    入園、入学のお祝いに、七五三撮影もいいかも
  2. 忘れ物!!??毎日忙しいママさんへ!準備物のポイントは前日準備です☆

    2018.11.2

    忘れ物!!??毎日忙しいママさんへ!準備物のポイントは前日準備です☆

    こんにちは!阿部写真館 原です!上の5歳の娘…

    忘れ物!!??毎日忙しいママさんへ!準備物のポイントは前日準備です☆
  3. 七五三撮ってないの我が家だけ!?まだまだ間に合いますよ☆

    2019.01.17

    七五三撮ってないの我が家だけ!?まだまだ間に合いますよ☆

    娘が通っている幼稚園は母親である…

    七五三撮ってないの我が家だけ!?まだまだ間に合いますよ☆
  4. 子どもの日焼け対策事情

    2018.08.6

    子どもの日焼け対策事情

    こんにちは。Web担当の松村です。7月の時点で、すでに気分は8月真っただ…

    子どもの日焼け対策事情
  5. 思いっきりはしゃぎまわって大笑い!阿部写真館の七五三

    2018.07.12

    思いっきりはしゃぎまわって大笑い!阿部写真館の七五三

    「パパのこと好き?」って聞くとためらうことなく「うん!好きっ」と元気な返事が返ってき…

    思いっきりはしゃぎまわって大笑い!阿部写真館の七五三
  6. 被布ってなに??なぜ着るの?

    2019.04.22

    被布ってなに??なぜ着るの?

    おはようございます!阿部写真館 原です^^&nbsp…

    被布ってなに??なぜ着るの?
  7. 2014.10.6

    七五三 前写し

    こんにちわ。阿部写真館カメラマンの北原です。以前の予報だと今日は台風でどうなるかと思…

    七五三 前写し
  8. 七五三写真撮影、「数え年」「満年齢」「早生まれ」でどう変わる?

    2019.02.28

    七五三写真撮影、「数え年」「満年齢」「早生まれ」でどう変わる?

    幼ければ幼いほど、生まれた月の差はけっこう出てしまいます。幼稚園に入るのも、早生まれ…

    七五三写真撮影、「数え年」「満年齢」「早生まれ」でどう変わる?
  9. 七五三参り〜完全取材〜おとぎ話風アルバム

    2017.01.5

    七五三参り〜完全取材〜おとぎ話風アルバム

    こんばんは阿部写真館のとっちゃむです。今日は七五三スペシャルバージョンアルバ…

    七五三参り〜完全取材〜おとぎ話風アルバム
PAGE TOP