Loading

こんにちは。

阿部写真館カメラマンの北原です。

まだまだ寒い日が続きますが、

いかがお過ごしでしょうか?

1月、2月は一番七五三の

撮影が落ち着くシーズンになります。

七五三をお祝いする時に、

お父さんやお母さんが七五三に着ていた着物を

着られる事もありますね。

時代が変わっても、決して変わることのない和の美しさ

は受け継いでいきたいものですね。

SHIN6488_M

せっかくの七五三ですから
レンタルではなく思い切って購入したはいいけど

着物の管理をどうしたらいいか分からない?方も

いらっしゃいますよね。

着物によっては、丸洗い出来るものもあるらしいですが

多くの着物が
自宅での洗濯はもちろん
普通のクリーニングでも出来ないものが多いそうです。

着物専門のクリーニング店があるようなので

今は、ネットの時代ですからしっかり調べて

大切に保管して、代々受け継いでいって貰いたいですね。

だいたい、クリーニング代の相場は3,000円〜15,000円

くらいだそうですよ。

KONI6133

[`evernote` not found]
GREE にシェア
Pocket
LINEで送る
email this

関連記事

  1. みんなと一緒じゃつまらない!徳島でオリジナリティ満載の七五三を

    2017.06.2

    みんなと一緒じゃつまらない!徳島でオリジナリティ満載の七五三を

    七五三の写真はお子さんの愛らしい笑顔が決め手!&nbsp…

    みんなと一緒じゃつまらない!徳島でオリジナリティ満載の七五三を
  2. 2017.11.28

    七五三にかかる費用は、いくらぐらい? 何が必要?

    かわいいわが子のお祝いごと親としては素敵な想い出になるようおのずと力が入ります。…

    七五三にかかる費用は、いくらぐらい? 何が必要?
  3. 2014.08.9

    七五三 撮影

    こんにちわ。阿部写真館カメラマンの北原です。台風11号が、只今徳島に接近中。…

    七五三 撮影
  4. 七五三を1日で終わらせた方が子どもに負担が少ない?

    2019.06.21

    七五三を1日で終わらせた方が子どもに負担が少ない?

    子どもたちと公園やテーマパークなどに行くと、「この無尽蔵の体力は一体どこから?」と思…

    七五三を1日で終わらせた方が子どもに負担が少ない?
  5. この夏、ゆかたで着物の練習しちゃいましょう

    2019.07.19

    この夏、ゆかたで着物の練習しちゃいましょう

    まだまだ梅雨が続きますね。雨で外遊びが出来なくて、おうち遊びがメインだと子ど…

    この夏、ゆかたで着物の練習しちゃいましょう
  6. 2014.03.14

    七五三 家族写し

    こんばんは。阿部写真館カメラマンの北原です。本日、2回目の投稿。頑張っていま…

    七五三 家族写し
  7. 2014.10.9

    七五三 10月 オススメ撮影

    こんにちわ。阿部写真館カメラマンの北原です。段段と、涼しくなってきて過ごしやすい季節…

    七五三 10月 オススメ撮影
  8. 前撮りや後撮りで、イキイキした表情を残しませんか?

    2017.10.13

    前撮りや後撮りで、イキイキした表情を残しませんか?

    10月も中旬となってきました。いよいよ七五三シーズン到来ですね。早目にお詣りをすませ…

    前撮りや後撮りで、イキイキした表情を残しませんか?
  9. 和装の予行練習に!? 前撮りや浴衣を活用しませんか。

    2018.06.13

    和装の予行練習に!? 前撮りや浴衣を活用しませんか。

    美容院や写真館の前を通ると、「七五三 早期予約受付中!」というのぼり等が目につくよう…

    和装の予行練習に!? 前撮りや浴衣を活用しませんか。
PAGE TOP