Loading

こんにちは。

阿部写真館カメラマンの北原です。

そろそろ桜時期を迎えて写真館も入学や卒業記念の

撮影に賑やかになってきています。

4月が終わると今年の七五三シーズンがスタートします。

えっ!!5月から七五三?

と思う方もいらっしゃいますよね。

最近では、前写しが当たり前で

特に7才の女の子は日焼け前に、撮影できるので

5・6月はオススメです。

撮影するには衣裳にこだわりたい!!

せっかくの七五三、ぜひアンティーク着物を着せたい!

今どきの洋風な感じの着物は好みじゃない!

ミーハーっぽいのもイヤ!

阿部写真館では、大手チェーン店の衣裳とは違う衣裳を

揃えておりますので

是非一度衣裳を見にお越しくださいね。

SHIN7753

[`evernote` not found]
GREE にシェア
Pocket
LINEで送る
email this

関連記事

  1. 思いっきりはしゃぎまわって大笑い!阿部写真館の七五三

    2018.07.12

    思いっきりはしゃぎまわって大笑い!阿部写真館の七五三

    「パパのこと好き?」って聞くとためらうことなく「うん!好きっ」と元気な返事が返ってき…

    思いっきりはしゃぎまわって大笑い!阿部写真館の七五三
  2. 2014.10.12

    七五三キャンペーン

    こんばんは。阿部写真館カメラマンの北原です。もう早いもので2014年もあと3ヶ月。…

    七五三キャンペーン
  3. 七五三の内祝いは写真付きで心のこもった贈り物を!

    2020.01.24

    七五三の内祝いは写真付きで心のこもった贈り物を!

    七五三は、子供の成長を祝う伝統行事。その名の通り、数え年で3歳、…

    七五三の内祝いは写真付きで心のこもった贈り物を!
  4. 七五三の意外な由来とは?我が子の健康を願う気持ちは今も昔も同じ

    2019.04.18

    七五三の意外な由来とは?我が子の健康を願う気持ちは今も昔も同じ

    七五三の由来とはどんなものでしょうか。なぜ3…

    七五三の意外な由来とは?我が子の健康を願う気持ちは今も昔も同じ
  5. 生活の随所で七五三の予行演習をしませんか?

    2018.12.15

    生活の随所で七五三の予行演習をしませんか?

    11月も過ぎ、七五三シーズンも終わりかなと思いきや…お祝いごとの七五三は新たなシーズンを迎え…

    生活の随所で七五三の予行演習をしませんか?
  6. 2014.12.7

    写真の撮り方

    こんばんわ。阿部写真館カメラマンの北原です。今年も、残りあと1ヶ月をきりましたね。…

    写真の撮り方
  7. 2017.11.28

    七五三にかかる費用は、いくらぐらい? 何が必要?

    かわいいわが子のお祝いごと親としては素敵な想い出になるようおのずと力が入ります。…

    七五三にかかる費用は、いくらぐらい? 何が必要?
  8. 内覧会のご予約、まだ空きがございますよ~!

    2017.07.30

    内覧会のご予約、まだ空きがございますよ~!

    本日は7月30日。毎月5と0のつく日はGOGOバースデーの日…

    内覧会のご予約、まだ空きがございますよ~!
  9. 2014.08.9

    七五三 撮影

    こんにちわ。阿部写真館カメラマンの北原です。台風11号が、只今徳島に接近中。…

    七五三 撮影
PAGE TOP