Loading

こんにちは。

阿部写真館のカメラマンの北原です。

正式なお参りの日は、11月15日になりますが、

ここ近年では、ご家族の仕事の都合や

日柄が良い、土曜日曜に行くことが多くなっていました。

男の子衣裳は、和装で行くほうがいい?

IMG_0446

それとも、洋装でもいいのかな?

IMG_0646

どっちがいいのでしょうか?

男の子は和装が正式な装いですが、

必ず和装でないといけない事もありません。

男の子は、やっぱり元気は良く活発に動きます。

和装は、着慣れないですし

動きが制限される上じっと我慢ができないことがあったり、

和装は帯をしめたりして苦しい事もあると思うので、

洋装でお祝いされるのもいいと思います。

和装で行くときには、

歩きやすい靴で神社まで行って

直前で草履に履き替えるのがオススメです。

草履は歩きづらいですし、階段は登りづらかったりで

機嫌を損ねないように移動するといいですよ。

[`evernote` not found]
GREE にシェア
Pocket
LINEで送る
email this

関連記事

  1. 2016.01.20

    3歳の七五三でうまく撮影するコツ

    こんにちは。阿部写真館カメラマンの北原です。今年、初めて迎える七五三のパパやママへ…

    3歳の七五三でうまく撮影するコツ
  2. 2015.04.25

    初めての七五三記念 衣裳選びのコツ

    こんにちは。阿部写真館カメラマンの北原です。今年、初めて七五三を迎えるパパ、ママへ…

    初めての七五三記念 衣裳選びのコツ
  3. 2014.11.9

    七五三 お祝いの年齢は数え?満?

    おはようございます。阿部写真館カメラマンの北原です。撮影をする時やお参りをするのに、…

    七五三 お祝いの年齢は数え?満?
  4. 2014.11.12

    七五三 お参り 母衣裳?

    こんにちは。阿部写真館カメラマンの北原です。今月は、七五三のお参りがありますね。…

    七五三 お参り 母衣裳?
  5. 2016.01.25

    七五三記念で親子コーデは大人気

    こんちには。阿部写真館カメラマンの北原です。七五三記念で家族写真を撮りたい。…

    七五三記念で親子コーデは大人気
  6. 2014.11.10

    七五三 男の子のお参り衣裳どうしよう?

    おはようございます。阿部写真館カメラマンの北原です。七五三のお参りの時、男の…

    七五三 男の子のお参り衣裳どうしよう?
  7. 2015.06.15

    今年も大人気お揃い着物コーデ

    こんにちは。阿部写真館カメラマンの北原です。今年の七五三も先月からたくさんの…

    今年も大人気お揃い着物コーデ
  8. 2016.03.6

    七五三撮影のオススメシーズンは?

    こんにちは。阿部写真館の宮本です。桜の咲く季節が近づいてきましたね。…

    七五三撮影のオススメシーズンは?
  9. 2015.10.15

    七五三前写しキャンペーン

    こんにちは。阿部写真館カメラマンの北原です。今年の七五三前写しキャンペーンも10月い…

    七五三前写しキャンペーン
PAGE TOP