Loading

こんにちは。

阿部写真館カメラマンの北原です。

今年、初めて迎える七五三のパパやママへ

七五三の記念写真は撮りたいけど

うまく撮れるかなって思いますよね。

少しでも、思い描く写真が撮れるためのコツをお伝えします。

まずは、衣裳合わせや写真館や写真スタジオに見学に行く事。

3才の子供さん、場所見知りがあったり

特に和装など初めて着る衣裳に不安がいっぱい!!

KANA3334

場所の雰囲気や衣裳合わせをする事で、

撮影する時の緊張感が違います。

もし、衣裳が嫌がってきれなかった時は、

撮影までにもう一度チャレンジするといいと思います。

撮影日までに、足袋と草履を履く練習とも忘れずにしておくといいですよ。

草履はなかなかないので、サンダルで代用するのも一つです。

和装を着るよりも、一番は足袋を嫌がるケースがかなり多く

衣裳は着れたけど、裸足なんて事があります。

そして、撮影の時は

「もっと普通に笑って」や「動いたらダメ」と言わず、

優しく見守って下さい。

SHIN7734

もちろん、記念に写すので笑顔で残したいと思いますよね。

この写真も実際はスタッフが遊びながら

子供さんも動きながら撮影をしています。

大人でも写真を撮るのは緊張するのと同じで

子供さんも緊張もしますし。初めて着る衣裳や

知らないスタジオで不安はいっぱい!!

その中で、親の期待が逆プレッシャーも感じる事もあると思います。

SHIN7736 SHIN7745 SHIN7766

ありのままの可愛さ、

子供さんに「笑って」って言っても絶対に笑ってくれません。

カメラマンとスタイリストがあの手この手で

遊んでいる内に自然でカワイイ仕草や表情がいっぱい撮れます。

緊張の取れる時間はそれぞれ個人差はありますが、

焦らず子供さんのペースで撮影に付き合ってくださいね。

 

[`evernote` not found]
GREE にシェア
Pocket
LINEで送る
email this

関連記事

  1. 2015.10.14

    七五三お参り 衣裳レンタル

    こんにちは。阿部写真館カメラマンの北原です。七五三お参りは、いつなんだろうと思ったこ…

    七五三お参り 衣裳レンタル
  2. 2015.06.8

    緑の季節に阿部ガーデンで撮影しましょう

    こんにちは。阿部写真館カメラマンの北原です。梅雨入りして、撮影にはロケ撮影が出来なく…

    緑の季節に阿部ガーデンで撮影しましょう
  3. 2015.01.11

    七五三撮り忘れたら後写しでも大丈夫?

    こんにちは。阿部写真館カメラマンの北原です。七五三の本番と言えば、11月です…

    七五三撮り忘れたら後写しでも大丈夫?
  4. 2015.07.2

    2015年 新背景が出来ました

    こんにちは。阿部写真館カメラマンの北原です。阿部写真館は、愛情と誇りを持って…

    2015年 新背景が出来ました
  5. 2015.04.17

    七五三 前写し

    こんばんは。阿部写真館カメラマンの北原です。今は、入学や卒業写真を桜の下で写す…

    七五三 前写し
  6. 2015.11.27

    七五三後写し出来ますか?

    こんちには。阿部写真館カメラマンの北原です。そろそろ、2015年もあと少しですね。…

    七五三後写し出来ますか?
  7. 2015.01.18

    男の子を七五三って両方でお祝いする方がいい?

    こんばんわ。阿部写真館カメラマンの北原です。男の子の七五三のお祝いする年齢は…

    男の子を七五三って両方でお祝いする方がいい?
  8. 2015.10.18

    七五三男の子お参り衣裳

    こんにちは。阿部写真館のカメラマンの北原です。正式なお参りの日は、11月15日になり…

    七五三男の子お参り衣裳
  9. 2015.06.28

    平成27年(2015年)七五三の生まれ年

    こんにちは。阿部写真館カメラマンの北原です。七五三を初めて迎えるパパ、ママにとって…

    平成27年(2015年)七五三の生まれ年