Loading
徳島 七五三 着物

先日、子どもの陸上大会の写真を撮ったはずが、

メモリーカードが入っていなくて、

ガッカリな事になった

Web担当 髙橋です。

 

とは言っても、プロのカメラマンではない私。

走る姿を撮影するのは難しくて、

メモリーカードがちゃんと入っていても

ガッカリな事になっていたかもしれません。

 

わが子の写真を撮る時に、

親としてガッカリさせられることの多いのが、

変顔。

 

ちょうど七五三のお年頃の子ども達って、

カメラを向けると変顔をする子が多くありませんか?

あ、七歳の子は少ないですけれど、

特に五歳あたり。

 

カメラを向けて、

「いいお顔して~!」とお願いしても、

何だかくちゃくちゃの変顔。

わざと変顔をしている時もあるし、

本人はいたって「いいお顔」をしているつもりの事もあります。

 

 

わが子の変顔、もちろん可愛いです。

よその子の変顔だって、微笑ましい。

でも、思い出のスナップ写真が

変顔しかないのも、どうかと思ってしまいますよね。

ちょっとでいいから、お澄まし顔の写真だって欲しい。

ちゃんとした!?笑顔の写真も欲しい。

そう思いませんか?

七五三などの改まった時の写真ならなおさら。

 

せっかくの七五三だから、

記念にプロのカメラマンに撮ってもらいたいけれど、

変顔しかしなかったらどうしよう?

と心配ですか?

 

家族やお友達のパパやママがカメラを向けると

ついつい変な顔を作っちゃう子も

プロのカメラマンに

カッコイイ立派なカメラを向けられると、

あの変顔はどこへやら?

となる事もあるんですよ。

 

それに、カメラマンをはじめとするスタッフと

おしゃべりをしながら撮影していれば、

変顔ではない自然な表情だってちゃんと捉えることができます。

 

 

写真館で撮影する場合、

逆に、ほぼ、はじめましての大人に囲まれて緊張してしまう

人見知りのお子さんだっていますよね。

変顔どころじゃなく、

ひきつった表情になってしまいがちのタイプ。

 

徳島の阿部写真館ならば、

子どもが大好きなスタッフが揃っていますので、

人見知りのお子さまとも、仲良くなって緊張をほぐして撮影していきます。

 

もし、ご兄弟姉妹がいらっしゃるのならば、

ご兄弟姉妹と一緒に撮影すると、

緊張がほぐれるのが早いような気がします。

せっかくの機会で、記念にもなりますので、

七五三でないご兄弟姉妹もぜひ、ご一緒に撮影してみませんか。

 

番傘&刀の小物演出が光ります

 

もちろん、ご兄弟姉妹だけでなく、

ご家族そろっての撮影もおススメです。

パパとママが楽しそうに撮影に臨んでいれば、

お子さんもきっと撮影現場を楽しめるようになるはず。

 

プロのカメラマンが、さまざまな表情やポーズを捉えます。

変顔も

お澄まし顔も

満面の笑顔も…

 

その中から、お好きな写真を選んでくださいね。

 

 

数枚を選ぶのならば、

このお年頃ならではということで、

変顔も選んでしまうのだってありかもしれません。

少なくとも親にとってはいい思い出になります。

もしかしたら、本人にとっては黒歴史になってしまうかもしれませんが(笑)

 

かわいい我が子の七五三。

さまざまな表情を捉える事のできる

徳島の阿部写真館で撮影してみませんか?

 

[`evernote` not found]
GREE にシェア
Pocket
LINEで送る
email this

関連記事

  1. 家族写真を撮りませんか?

    2017.03.6

    家族写真を撮りませんか?

    こんにちは!阿部写真舘 原です毎日ママは家事に育児に大忙し!パパは仕事でお疲れモード…

    家族写真を撮りませんか?
  2. 2018年度の七五三お祝い生まれ年と相場について

    2018.01.29

    2018年度の七五三お祝い生まれ年と相場について

    お子さまの成長を祝う七五三は、お宮参りや、生後100日目に行うお食い初めと並ぶ、大事…

    2018年度の七五三お祝い生まれ年と相場について
  3. 2014.03.8

    七五三 母衣裳

    おはようございます。カメラマンの北原です。この前、スーツを新調してこれから結…

    七五三 母衣裳
  4. 七五三の前撮り、後撮りは春がおすすめ!

    2020.03.14

    七五三の前撮り、後撮りは春がおすすめ!

    こんにちは。Web担当の明石です。今年の七五三は11月15日。…

    七五三の前撮り、後撮りは春がおすすめ!
  5. 七五三の食事会で、好き嫌いも克服できる?

    2018.10.15

    七五三の食事会で、好き嫌いも克服できる?

    こんにちは。阿部写真館 原です♪食欲の秋ですね!七五三詣で真っ盛…

    七五三の食事会で、好き嫌いも克服できる?
  6. 徳島で七五三撮影するならいつ!?前撮りと後撮り4つのメリット

    2020.08.24

    徳島で七五三撮影するならいつ!?前撮りと後撮り4つのメリット

    こんにちは。徳島阿部写真館スタッフの河野です。猛暑続きで、涼しい部屋から…

    徳島で七五三撮影するならいつ!?前撮りと後撮り4つのメリット
  7. 七五三の赤飯、地域によってこんなに違う!

    2020.02.8

    七五三の赤飯、地域によってこんなに違う!

    七五三のお祝いでは、赤飯が配られる風習があります。…

    七五三の赤飯、地域によってこんなに違う!
  8. 七五三の主役はお子さん!パパとママの服装はどうすればいい?!

    2019.07.28

    七五三の主役はお子さん!パパとママの服装はどうすればいい?!

    七五三は子供の成長を祝う儀式です。お子さんが主役なの…

    七五三の主役はお子さん!パパとママの服装はどうすればいい?!
  9. 2015.03.17

    女の子 髪型 髪飾り 七五三

    こんにちは。阿部写真館カメラマンの北原です。今日は、卒業アルバムの作成の小学校の卒業…

    女の子 髪型 髪飾り 七五三
PAGE TOP