Loading
七五三 写真 着物 和装 徳島

 

 

ここ数日でやっと冬らしい天候になってきました!

でも急に寒くなって体調を崩しやすくなっていますので

皆様お気をつけ下さいねー!

もちろん、インフルエンザにもまだまだ注意が必要です(ーー;)

 

 

こんにちは!阿部写真館 原です!

 

 

七五三にまつわる失敗談を検索してみると

意外にもたくさん出てくるんですよ・・・;

 

 

七五三 写真 着物 和装 徳島

 

 

 

実際の先輩ママからの後悔の声も掲載されていたりと

これから七五三を迎えるママにとっては

是非とも知っておきたいポイントなのではないでしょうか??

 

 

七五三での失敗・後悔エピソードで最も多いのが

満年齢ではなくて数え年で行えばよかった

なんだそうですよ(^_^;)

 

続けて

 

子供のグズリ対策をしっかりしておけばよかった

お参りだけではなくて写真も残しておけばよかった

親の服装を考えるのが直前になってしまった

お参り当日の準備を事前にしておけばよかった

 

などなど・・・

 

たくさんあるんですね( ;  ; )

 

 

うちは失敗したくないな〜・・・

 

誰もがそう思うはず!

 

そこで、次回!失敗・後悔しないための

コツをお教えしたいと思います☆

 

これから七五三を迎える親御さん必見です♩

 

 

七五三 写真 着物 和装 徳島

 

 

ではでは、お役立ち情報も含めて

しっかりとリサーチしておきますね( ´ ▽ ` )ノ

 

 

 

[`evernote` not found]
GREE にシェア
Pocket
LINEで送る
email this

関連記事

  1. 2017.07.25

    七五三の想い出は色鮮やかに!みんなで見られる場所に!!

    かわいいわが子の写真。笑顔はもちろんおこっている顔も、泣き顔だっ…

    七五三の想い出は色鮮やかに!みんなで見られる場所に!!
  2. おじいちゃん、おばあちゃんと一緒に

    2017.07.16

    おじいちゃん、おばあちゃんと一緒に

    夏休みシーズンに突入すると近所のおじいちゃん、おばあちゃんのお家に小さなお孫さん達が…

    おじいちゃん、おばあちゃんと一緒に
  3. 2014.11.27

    七五三 後写し出来る?

    こんばんは。阿部写真館カメラマンの北原です。今月もあと少し、仕事の都合なので…

    七五三 後写し出来る?
  4. ハンディキャップがあっても、思い出に残る写真撮影を!

    2018.04.6

    ハンディキャップがあっても、思い出に残る写真撮影を!

    4月になり、いよいよ学校が始まりました。幼稚園も始まった所が多いのかしら?ピカピカの…

    ハンディキャップがあっても、思い出に残る写真撮影を!
  5. 数えと満年齢をうまく組合せて七五三の家族写真

    2017.06.15

    数えと満年齢をうまく組合せて七五三の家族写真

    梅雨に入りましたが、今のところそれほど梅雨らしさを感じない毎日ですね。…

    数えと満年齢をうまく組合せて七五三の家族写真
  6. 3才GIRLへのおススメ☆

    2017.07.17

    3才GIRLへのおススメ☆

    こんにちは!阿部写真舘 原です!3才の女の子の七五三といえば・・・…

    3才GIRLへのおススメ☆
  7. 2014.03.8

    七五三 母衣裳

    おはようございます。カメラマンの北原です。この前、スーツを新調してこれから結…

    七五三 母衣裳
  8. 七五三写真の保存方法は?データとプリントの両方おすすめ!

    2020.05.15

    七五三写真の保存方法は?データとプリントの両方おすすめ!

    こんにちは。Web担当の明石です。スマホやデジカメで…

    七五三写真の保存方法は?データとプリントの両方おすすめ!
  9. 七五三は「ここがいい」と思える場所で

    2018.12.23

    七五三は「ここがいい」と思える場所で

    「早く来ないか冬休み♪」と子どもはウキウキな季節ですね。慌ただし…

    七五三は「ここがいい」と思える場所で
PAGE TOP