Loading
七五三 家族写真 着物 和装 徳島

新年度がスタートしましたね。

 

 

新しく幼稚園に入る子

小学校へ入学する子

 

お子さんご本人だけでなく、パパやママも

ドキドキ、ワクワクの4月を

迎えているのではないでしょうか。

 

 

入園・入学の年齢じゃなくても

新しい環境になじむのが苦手なタイプのお子さんは

進級することでクラス替えがあったり、

担任の先生が変わることに、

ドキドキばかりで、ワクワクはどこかしら?

なんて状況でしょうか。

 

実は我が子がこのタイプの

阿部写真館 ブログ担当スタッフです

 

 

慣れない場所が苦手

人見知り

パパやママから離れるのが苦手

 

そんなお子さんは、決して珍しくありません。

 

七五三 写真 ドレス 洋装 徳島

 

知っているお子さんは、

入学当初、小学校への登校を渋るので、

ママがしばらくは校門まで一緒に

登校していたそうです。

 

校門まで行ってしまえば、

校長先生が笑顔でお出迎え。

上手に校内へ誘導してくれたとかしないとか…。

 

しかもその子が珍しいケースではなく、

何人かお仲間がいたそうです。

 

 

そんな新しい場所や

慣れないこと

知らない子や大人に

ドキドキしてフリーズしてしまう子の場合、

入園・入学記念の写真を写真館で

撮ってもらおうとすると、

カチコチで固~い感じの写真になって

しまう心配があります。

 

入園・入学と並んで、

我が子の成長の記念にと写真を撮ることの多い

七五三も同様です。

 

 

せっかく記念写真を撮ってもらうんだから、

できれば我が子の可愛い姿、

イキイキとした姿を

残したいと思うのが親心です。

 

七五三 写真 着物 和装 徳島

 

 

緊張してしやすいタイプの子の場合は、

さきほどの入学直後の登校エピソードのように、

「パパやママが一緒」

に撮影するのがおすすめです。

 

撮影スタジオにパパやママもいるけれど、

離れたところから見ているだけ。

自分の正面や周りには

よく知らない大人ばかり。

 

この状況って、

大人でも緊張しちゃいますよね。

 

ましてや七五三世代のお子さんたちなら、

場合によっては泣きたくなっちゃうかも。

 

 

ですから、「パパやママと一緒」なのです。

大好きなお兄ちゃん、お姉ちゃんがいるのなら、

兄弟姉妹で一緒の撮影も良いですね。

 

大好きなご家族と一緒に撮影なら、

ドキドキもちょっぴり忘れて

リラックスできそうです。

 

実際、パパやママと一緒にとった写真には、

何とも言えない穏やかさが

写しだされているのを感じます。

 

写真館で家族写真を撮る機会も

なかなかありませんから、

ちょうどいいチャンスだとも言えます。

 

徳島の阿部写真館では、

パパ、ママ向けの着物レンタル、

兄弟姉妹用の衣装レンタルも

ご用意していますので、

ご家族そろってドレスアップした

家族写真の撮影もできますよ。

 

七五三 写真 着物 和装 徳島

 

 

スタッフにも慣れてきたら、

お子さんだけでの撮影にチャレンジ。

 

子ども大好きなスタッフたちが、

楽しい雰囲気で盛り上げて、

お子さんと仲良しになっちゃいます。

 

そうなれば、きっとイキイキとした

お子さんの姿を残せるはずです。

 

 

 

そして忘れてはいけない

リラックスさせてくれる家族の一員ペット。

 

当館では、

ペットが一緒のスタジオ撮影も

大歓迎です。

 

小型犬だけでなく、

大型犬も猫やウサギも…

いろいろなペットとの撮影実績があります。

 

ペットと一緒の撮影を検討されるのなら、

珍しいペットの場合でも、

まずはスタッフまでご相談くださいね。

[`evernote` not found]
GREE にシェア
Pocket
LINEで送る
email this

関連記事

  1. 2014.03.17

    七五三 撮影

    こんばんは。阿部写真館カメラマンの北原です。最近は、暖かくなってきて石井駅に桜が咲い…

    七五三 撮影
  2. 七五三の祈祷は吉日にこだわりますか?

    2018.11.1

    七五三の祈祷は吉日にこだわりますか?

    こんにちはー!阿部写真館 原です♩今日から11月ですね。あと今年…

    七五三の祈祷は吉日にこだわりますか?
  3. 七五三2019☆秋冬シーズン新作衣裳をご紹介!

    2019.09.14

    七五三2019☆秋冬シーズン新作衣裳をご紹介!

    こんにちは(*^^*)阿部写真館スタッフの井元彩音です♪&nbs…

    七五三2019☆秋冬シーズン新作衣裳をご紹介!
  4. 2014.12.3

    七五三でオシャレ写真を撮ろう。

    こんばんは。阿部写真館カメラマンの北原です。七五三の記念の写真を…

    七五三でオシャレ写真を撮ろう。
  5. 2014.03.12

    七五三 アルバム

    こんばんは。カメラマンの北原です。昨日は、月2回してるサッカーでほとんど動け…

    七五三 アルバム
  6. 男の子の七五三パーフェクトガイド【2020年度版】

    2020.02.14

    男の子の七五三パーフェクトガイド【2020年度版】

    こんにちは!阿部写真館スタッフ渡部です。四国では先日春一番が吹い…

    男の子の七五三パーフェクトガイド【2020年度版】
  7. 先に決めるのは七五三衣装?スケジュール?

    2018.04.2

    先に決めるのは七五三衣装?スケジュール?

    新年度になりました!新たなスタートにドキドキしている、お子さんも…

    先に決めるのは七五三衣装?スケジュール?
  8. 2014.08.4

    おしゃれママに大人気雑誌【nina’s】に掲載されます!

    こんにちは。お久しぶりの矢部です。本日の石井町は晴れ。昨日までは大雨…

    おしゃれママに大人気雑誌【nina’s】に掲載されます!
  9. 余裕のある七五三でお子さんを祝いましょう

    2017.06.29

    余裕のある七五三でお子さんを祝いましょう

    どんなにいいものであっても並ぶ必要性は感じない!と主人は言います。…

    余裕のある七五三でお子さんを祝いましょう
PAGE TOP