Loading
七五三 写真 着物 和装 徳島

こんにちは。

 

阿部写真館 ブログ担当スタッフです。

 

七五三は子供の成長、節目を祝う行事です。

 

地方によって少し違いがあるのですが、

一般的に

女の子は、満3歳と満7歳、

男の子は、満3歳と満5歳の時にお祝いをします。

 

子供の成長は本当に早く目を見張るものがあります。

 

その成長の節目をお祝いできる七五三は素敵な行事ですね。

 

二度と戻らない、

その特別な瞬間を残せるのは“写真”です。

 

七五三フォトは、「未来の宝物」になります。

 

お子さんの成長をプロの技で写真に残しませんか?

 

 

七五三 写真 着物 和装 徳島

 

 

七五三当日は、11月15日とされています。

 

でも、七五三フォトは、当日ではなく、前撮りが圧倒的に人気です。

 

その理由は?

 

  • 撮影が集中しないので、混まない。
  • 予約が取りやすい。
  • 撮影金額も抑えられる。
  • 計画的にできる。
  • ゆっくり、自分たちのペースで撮影できる。
  • 時間に余裕がある。
  • リラックスして撮影できる。
  • お詣りの日と分けることで、疲れない。
  • 撮影だけに集中できる。
  • 衣装を着た撮影は、お詣りの予行演習にもなる。
  • 天候に左右されにくい。

 

などなど

 

七五三フォトの前撮りには、たくさんのメリットがあります。

 

七五三 写真 着物 和装 徳島

 

 

では、七五三フォトのおすすめの時期をみていきましょう。

 

日焼けが気になるという場合は、3月~7月がおすすめです。

 

七五三で人気の和装姿をよりキレイに撮ってもらうには、

できれば“日焼け前”の方がいいでしょう。

 

体力的に暑さを避けるなら、9月~10月もおすすめです。

 

冷房のきいたスタジオでの撮影なら問題ないですが、

屋外でも撮影を検討されるなら、

8月は避けた方が良いでしょう。

 

着慣れない衣装を着て撮影にのぞむのは、

お子さんの体力的にかなり負担があるものです。

 

 

撮影時期は、年齢によっても考え方が変わります。

 

例えば、

3歳と5歳の場合は、

満年齢を迎える誕生月がおすすめです。

 

数え年だと、

まだサイズ的に着物をうまく着こなせない可能性もあります。

 

また7歳の場合は、

歯が抜ける時期、タイミングをはずして決めるのもポイントです。

 

せっかくなので、ニッコリ笑顔で撮影したいですもんね。

 

七五三 写真 ドレス 洋装 徳島

 

 

七五三フォトのスタジオ選びのポイントもみていきましょう。

 

①衣装が選べること

事前に衣装が選べ、納得の一着が決まるまで

何着でも試着ができること。

 

②写真を選べること

実際に撮影したたくさんの写真の中から、

気に入った写真を選べること。

 

③フォトメイク

肌のトラブルなどの写真の修正をしてもらえること。

 

④気に入った撮影場所かどうか

スタジオでの撮影であれ、屋外であれ、

お子さんの素敵なショットを撮れる雰囲気かどうか。

 

⑤カメラの持ち込みができるか

フォトスタジオによって、カメラの

持ち込み可、不可は色々です。

 

できれば自分たちのカメラでも撮影風景を

スナップ写真で残したいですね。

持ち込み可のスタジオはプロ意識が高いところが多いですよ。

 

⑥子供好きなカメラマンがいること

カメラマンが子供好きかどうかで

写真の出来栄えが驚くほど変わります。

 

思い出に残るお子さんの晴れの姿を

素敵な一枚にするポイントです。

 

七五三 写真 スーツ 洋装 徳島

 

 

 

七五三フォトの前撮りのおすすめと

スタジオ選びについてご紹介しました。

 

イメージは膨らんでいただきましたでしょうか。

 

七五三フォトは、「家族で楽しむ七五三」をテーマにした

徳島 阿部写真館にお任せください。

 

子供好きなプロのカメラマンが楽しんで撮影いたしますよ。

[`evernote` not found]
GREE にシェア
Pocket
LINEで送る
email this

関連記事

  1. 七五三の写真で思い出深いものは?

    2019.02.27

    七五三の写真で思い出深いものは?

    息子が成長してから、旦那さんと揉めがちになるのは「写真」です。ちょっとおふざ…

    七五三の写真で思い出深いものは?
  2. 2014.03.10

    753 アルバム

    こんにちわ。阿部写真館カメラマン 小西です。今日は753のアルバム写真の1部をご紹介…

    753 アルバム
  3. 徳島のテーマパーク、阿部写真館で七五三撮影をエンジョイ!

    2018.06.15

    徳島のテーマパーク、阿部写真館で七五三撮影をエンジョイ!

    梅雨前線がせまりくる6月がやってまいりました。雨の降る日。…

    徳島のテーマパーク、阿部写真館で七五三撮影をエンジョイ!
  4. 手作りフレームを用意して、個性的あふれる七五三写真を!

    2018.02.21

    手作りフレームを用意して、個性的あふれる七五三写真を!

    子どもの通うアート教室で3月に1日展覧会が行われます。我が子は紙粘土での造形作品を出品するこ…

    手作りフレームを用意して、個性的あふれる七五三写真を!
  5. 七五三写真でカジュアルな家族写真がトレンド!

    2019.12.15

    七五三写真でカジュアルな家族写真がトレンド!

    こんにちは(*^^*)阿部写真館の井元彩音です♪…

    七五三写真でカジュアルな家族写真がトレンド!
  6. 2014.11.30

    七五三お参りで綺麗に撮影するコツ

    こんにちは。阿部写真館カメラマンの北原です。七五三のお参りは、大イベント朝か…

    七五三お参りで綺麗に撮影するコツ
  7. 周りに応援してもらってママも快適!七五三撮影

    2018.09.7

    周りに応援してもらってママも快適!七五三撮影

    「もう、2週間も孫に会ってない!」これは、数キロ離れたところに住んでいる…

    周りに応援してもらってママも快適!七五三撮影
  8. 七五三の写真撮影は千歳飴の袋を下げて!

    2019.08.24

    七五三の写真撮影は千歳飴の袋を下げて!

    七五三当日はどうしてもお参りが集中するので神社や写真館が大変込み合い…

    七五三の写真撮影は千歳飴の袋を下げて!
  9. 七五三での優先順位、家族写真はどのくらい?

    2020.02.7

    七五三での優先順位、家族写真はどのくらい?

    何だか親が大変そう段取りよくできるか不安…初めてお子さんの七五三…

    七五三での優先順位、家族写真はどのくらい?
PAGE TOP