Loading
七五三 写真 着物 和装 徳島

七五三は、子供の成長を祝う伝統的な儀式。

暦にも書かれているように、

11月15日と決まっています。

 

なぜ11月15日なのでしょうか?

その由来をちょっとみていきましょう。

 

その名の通り、七五三は、

3歳と5歳と7歳のお祝いです。

 

3歳は、髪置の儀。

髪を伸ばし始めることをお祝いします。

 

5歳は、袴着の儀。

男の子は初めて袴をつけます。

 

7歳は、紐解の儀。

それまでは子供用の紐付きの着物を着ていますが、

7歳からは大人と同じ着物を着るお祝いです。

 

 

七五三が11月15日になったのは、

その昔、徳川家で袴着の儀が行われていた日が

この日だったことに由来します。

 

旧暦の11月は、

特別な月とされていました。

 

それは、11月は冬至を含む月

と決まっていたためです。

十二支の最初の月が11月で、

新月を境に

次の月が決まっていくという感じです。

 

15日は毎月ほぼ満月になる日で、

当時は月満ちる満月の日に

大切な儀礼、

特に年齢に関わる儀式をしていました。

 

11月の満月の日が

旧暦の11月15日ということから、

子供の成長を喜ぶ儀式、

七五三の日がこの日に決まりました。

 

 

数え年の7歳・5歳・3歳は

それぞれ厄年でもあることから、

七五三のお祝では神社にお参りして、

これからの成長祈願と厄除け祈願をします。

 

昔からの名残が、

今でも残っていて11月15日前後にお参りします。

 

七五三 写真 着物 和装 徳島

 

 

今年の七五三は

終わってしまいましたが、

旧暦の11月15日は、

今の暦では

12月中ごろにあたります。

 

旧暦の11月15日を

現代の暦で見てみると、

 

2019年12月11日

2020年12月29日

2021年12月18日

 

にあたります。

 

旧暦通りに、

11月15日前後にお参りするのもよいですが、

今の暦に従って

12月にお祝いするという方法もあります。

 

その方が混雑を避けることができ、

お参りも楽です。

 

ただ、12月になると気候が寒くなってくるので、

慣れない衣装でお参りすると

風邪をひくというリスクも。

 

そんな時は、お参りだけ先に済ませて、

写真撮影は後日ゆっくりとするのはいかがでしょうか?

 

七五三 写真 着物 和装 徳島

 

 

七五三と言えば、

神社でのお参り、記念撮影、食事会

というのが一般的な流れですが、

一度にするとけっこう大変です。

 

お参りと写真撮影の日を分けてする

というのもおすすめですよ。

 

12月~1月ごろの

七五三のお参りが落ち着いた頃に行う、

七五三の後撮り。

 

実は、後撮りは

写真館で人気のプランです。

メリットもたくさんあります。

 

例えば、

・予約が取りやすい

・衣装が選べる

・価格がリーズナブル

などが挙げられます。

 

ピーク時に比べて

写真館の予約が取りやすいのは嬉しいですね。

 

11月なら週末の予約が

難しいかもしれませんが、

後撮りなら日を選べます。

 

撮影当日も

家族のペースでゆっくりと

撮影してもらえそうです。

 

また、

気に入った衣装を選べることも

後撮りの魅力。

 

七五三のハイシーズンが終わっているので、

豊富な中から衣装を選ぶことができます。

 

 

今年七五三を迎えるお子さんの

お祝いがまだできていなくても、

まだ間に合いますよ。

 

阿部写真館でも、

充実したプランをご用意していますので、

お気軽にご相談くださいね。

[`evernote` not found]
GREE にシェア
Pocket
LINEで送る
email this

関連記事

  1. 2013.12.9

    公式ブログを始めました!

    このページでは阿部写真館の七五三写真について、新しい情報をご案内してまいります。…

    公式ブログを始めました!
  2. カッコイイを徳島阿部写真館で実現!

    2018.03.28

    カッコイイを徳島阿部写真館で実現!

    子どもたちは、春休み真っ只中ですね♪暖かい日が多くなって、外で元気に駆け回っているの…

    カッコイイを徳島阿部写真館で実現!
  3. 2014.08.2

    七五三 5歳 3歳 仲良し兄妹撮影 

    こんにちは。夏が大好きな本田です。でも、暑いのは年々体がつらくなってる私です。。。年を感じま…

    七五三 5歳 3歳 仲良し兄妹撮影 
  4. 嫌いから自信へ!楽しい七五三撮影をしましょう^^

    2018.11.8

    嫌いから自信へ!楽しい七五三撮影をしましょう^^

    こんにちは!2児のママをしております阿部写真館 原です♩&nbs…

    嫌いから自信へ!楽しい七五三撮影をしましょう^^
  5. 七五三で失敗しないために〜よくある失敗と対策とは??〜

    2019.04.19

    七五三で失敗しないために〜よくある失敗と対策とは??〜

    こんにちは!阿部写真館 原です(^○^)以前、ブログ…

    七五三で失敗しないために〜よくある失敗と対策とは??〜
  6. 産着は眠っていませんか??

    2018.12.16

    産着は眠っていませんか??

    12月になって、気がつけばもう半月で今年が終わってしまう・・…

    産着は眠っていませんか??
  7. 10年後100年後も笑顔になれる写真を目指してます

    2016.07.1

    10年後100年後も笑顔になれる写真を目指してます

    こんにちは♪入社して3ヶ月の原です!まだまだ分からないことばかりで毎日あたふたしておりま…

    10年後100年後も笑顔になれる写真を目指してます
  8. 2014.03.5

    七五三撮影

    こんにちは。カメラマンの北原です。先週、会社にお願いして7年ぶりの日曜日の休みを…

    七五三撮影
  9. 七五三 7歳女の子

    2014.06.30

    七五三 7歳女の子

    こんにちは。阿部写真館カメラマン小西です!今日は最近撮影で思ったことを書きます!…

    七五三 7歳女の子