Loading
徳島 七五三 写真

今日は晴天

本日はパートナー企業、結婚式場パークウエストンさんの

打ち合わせサロンにてブログを書いております。

親族一同集合写真撮影の業務の合間を使って

頭を少し鍛えなくては・・・・

と不得意な文章を書いております。

で、とっても嬉しい再会がありました。

集合写真撮影が終わった直後に

なんだか視線を感じるな~~と思っていると

「としちゃん??」

と私の名前を呼ぶ、着物姿の美しい女性がいるのです。。。

あれっ

誰だっけ?一気によみがえりました

私を「としちゃん」と呼ぶ人は限られております

会社でもほとんどの人が

「矢部さん」と苗字で呼んでくれています。

で、誰だったかというと

昔々に阿部写真館に着付けのバイトできてくれていた

女性でした。

私よりも年齢はお姉さんで

その当時も、彼女の娘さんの髪を結わさせてもらったり

一緒に七五三撮影にとりくんでいました。

いまほど衣装も豊富でなく

着せ替え回数も多くなかったですが

ともに工夫し

どうやったらお子様が機嫌よく着付けできるか?

早く支度ができるか?

など、よく話し合いをした記憶があります。

今でこそ、七五三写真といえば

フォトスタジオに行くと

衣装も、着付けもヘアセットも写真撮影もできてと

あたりまえになっている七五三撮影ですが

その当時は結構斬新なシステム

ネガ撮影だから後で修正できないのが前提の撮影現場は

私たちスタッフも

撮られる側のお客様、子供達も

じっとして笑う!動かず笑かせるが

本当に難しい時代だったんだな~~としみじみ思います。

あの時代があったから今がある。

時の流れを感じつつ

変わったこともあれば

昔のまんまのこともある。

なんだか頑張らなくては!!!と奮起する思いでございます。

で今日のお題は

《写真館で撮影するのがはじめてで不安です》

というお客様のお声に対する解消法をお伝えしたいと思います。

家族写真や、可愛い子供の笑顔を

スマホやデジカメだけではなくて

プロの写真館やスタジオで撮影してみようかな~~

◯◯◯円と書いてあるけども・・・

本当にその価格で大丈夫なの?

一度お店に行くと絶対に撮影しないといけないの?

もし子供がぐずって撮影できなかったらどうするの?

そんなこんなを考えているうちに

日が経ち

時はすぎ

適応年齢がすぎてしまったり

思い切ってさあ実行と思った時に

子供が熱を出してしまったり・・・

旦那さんの出張が入ってしまったりと・・・

結局気がつけが5歳になってしまった

なんて、、、これは嘘でも作り話でもなく

本当にお客様から聞いた話です

「こんなに楽しくて、可愛く撮れるんなら、思い切って

赤ちゃんの頃から来ればよかった」

これも実際のお客様のお声です。

見えないものを購入する

契約するとうことは

本当に恐怖ですよね

最近では

ネットショッピングが主流となりましたが、、、

写真はもちろん、その商品の詳細が事細かく記入されていて

購入者側も安心してクリックできるように工夫されていますよね

でも写真撮影は

はじめから判断がとってもしにくいですよね

サンプルを見ても

これはモデルだから?

うちの子でもこんなに笑えるのかしら?

安いお買い物ではないので

とっても不安になりますよね

そこで、阿部写真館の安心、安全システムをお伝えしておきますね

①衣装の見学をして試着をして、他の写真館と比べて見てからの予約でOKです

②お子様の体調不良などによる予約の延期は喜んで対応させていただいきます

③どの商品にするか?は撮影後に決定していただくのでOKです。

(着用した枚数分のお写真購入はしていただきます)

④デジカメ、ビデオカメラの持ち込み&撮影もOKです。

他にもた〜〜〜くさんありますが

今日はここまでにしておきます。

ではでは打ち合わせ行ってきます。

[`evernote` not found]
GREE にシェア
Pocket
LINEで送る
email this

関連記事

  1. 2014.03.1

    七五三 自然な表情

    阿部写真館、カメラマンの北原です。七五三ブログ初投稿。今日、結婚式の撮影に行ってて…

    七五三 自然な表情
  2. 七五三までにできること

    2018.12.25

    七五三までにできること

    メリークリスマス☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆…

    七五三までにできること
  3. 2014.10.17

    子供でも本格的!七五三ヘアメイク

    こんばんは。お久しぶりのとっちゃむです。そういえばここ最近デスク…

    子供でも本格的!七五三ヘアメイク
  4. 七五三写真撮影、「数え年」「満年齢」「早生まれ」でどう変わる?

    2019.02.28

    七五三写真撮影、「数え年」「満年齢」「早生まれ」でどう変わる?

    幼ければ幼いほど、生まれた月の差はけっこう出てしまいます。幼稚園に入るのも、早生まれ…

    七五三写真撮影、「数え年」「満年齢」「早生まれ」でどう変わる?
  5. 2014.06.18

    衣裳は何着着ても着放題?

    こんばんは。矢部こととっちゃむです。今日の石井町は雨模様梅雨がやってきた!と…

    衣裳は何着着ても着放題?
  6. 2014.08.4

    おしゃれママに大人気雑誌【nina’s】に掲載されます!

    こんにちは。お久しぶりの矢部です。本日の石井町は晴れ。昨日までは大雨…

    おしゃれママに大人気雑誌【nina’s】に掲載されます!
  7. お客様より素敵なお言葉をいただきました〜!!

    2018.11.19

    お客様より素敵なお言葉をいただきました〜!!

    こんにちは!阿部写真館 原です♩今日は朝から雨が降っ…

    お客様より素敵なお言葉をいただきました〜!!
  8. 子どもの日、七五三などお返しに、孫からもらってうれしいものは?

    2018.03.13

    子どもの日、七五三などお返しに、孫からもらってうれしいものは?

    目の中に入れても痛くない!それほどかわいい孫はおじいちゃん、おば…

    子どもの日、七五三などお返しに、孫からもらってうれしいものは?
  9. 七五三は親にとって大きな喜び。でもそれ以上に喜んでいるのは・・・

    2019.03.29

    七五三は親にとって大きな喜び。でもそれ以上に喜んでいるのは・・・

    七五三が近くなると、そわそわするのは両親のほうかもしれません。…

    七五三は親にとって大きな喜び。でもそれ以上に喜んでいるのは・・・
PAGE TOP