Loading

明日は節分。

節分が終わると、

ひな人形を出す時期となります。

 

初節句から数年は、節分をすぎたらすぐに

お雛様を飾っていましたが、

最近は、桃の節句まで半月をきってから、

「そうだ、出さなくちゃ」

となってしまっている

Web担当 髙橋です。

 

娘が小さい頃、

近所の日舞をしているお姉さんから

お古の着物を頂いたことがあり、

お正月やひな祭りに

その着物を着るのが定番でした。

 

私は着付けができるわけではないのですが、

小さい子の着物って、

兵児帯でOK!

ということもあり、

思っているよりも簡単に着せることが

出来るんですよ。

お古で頂いた着物は、化繊だったので

本当に気軽に着せる事ができました。

 

 

 

もし、七五三で着物を購入して

お手持ちの着物があるのでしたら、

もう過ぎてしまいましたが、お正月や

これからやって来る、桃の節句に

着物を着せてあげると

特別感があって喜んでくれるかもしれません。

 

せっかく着物が手元にあるのですから、

七五三でしか着ないのは

勿体ないと思いませんか?

 

着物は「おはしょり」や「肩上げ」などで

ある程度サイズの調整ができますから、

七五三以外の機会にも

何度か着てみるのもいいと思います。

 

7歳さんの着物となると、

兵児帯、と言う訳には行きません。

でも、帯を結ぶことができない人の強い味方、

「作り帯」もいろいろとあります。

それを活用してもいいですよね。

 

 

 

女の子の着物の話ばかりでしたが、

男の子の羽織袴だって、

お正月や端午の節句で着るのも

ありだと思います。

とはいえ、近年の5月は暑い日もあるので、

気候と相談、という面もありそうですね。

 

羽織袴の着付けも意外と難しくないと言うか、

袴と羽織で隠せちゃうといいますか…。

とりあえず着せるだけであれば、

それほど難しくないと思うので、

お手持ちのものがあれば、

七五三以外の機会にも着せてあげたいですね。

 

 

制服のない幼稚園や保育園の卒園式に

着るのもあり、なんじゃないでしょうか?

小学校の制服がない場合、

小学校の入学式用の洋服を購入するから、

卒園式もその服で、

というパターンが普通かと思いますが、

園の方などで制限がないのならば、

女の子もレンタルなどを利用して、

袴姿もカワイイですよ。

 

 

と、いろいろな機会にお子さんに

お手持ちの着物を着せてあげることを

おススメしていますが、

肝心なのは、お子さん本人が着たいかどうか。

親や周りの大人たちが、

「着て欲しいから」と

本人が着たくないのに

無理強いしてしまわないように

気をつけたいですね。

 

 

 

これから迎える、卒園・卒業シーズン。

七五三と並んで、

子どもたちの成長の節目となる行事です。

写真館などで記念撮影を、

というご家庭も少なくないと思います。

 

これまで着てきた制服や

新年度から、着る予定の制服の姿を

撮影するのと一緒に、

和装での写真もいかがですか?

 

お子さんのお誕生日のタイミングなどによっては、

早目あるいは遅めの七五三撮影ができそうです。

 

ご兄弟姉妹がいるのならば、

子ども達そろっての写真もぜひ残してほしいです。

 

女の子なんかは、ドレスも着たい!

とおねだりされちゃうかもしれませんね。

 

 

徳島の阿部写真館では、

レンタルの衣装もご用意がありますが、

お持込の衣装も大歓迎です。

 

お子さん達の成長の一コマを

写真として残すお手伝いができるのを

スタッフ一同楽しみにしています♪

 

 

☆詳しくはこちらを見てね☆

http://753photo.com

[`evernote` not found]
GREE にシェア
Pocket
LINEで送る
email this

関連記事

  1. まだ間に合います!七五三の撮影は、後撮りがおすすめ

    2019.11.24

    まだ間に合います!七五三の撮影は、後撮りがおすすめ

    七五三は、子供の成長を祝う伝統的な儀式。暦にも書かれているように、11月15日と決ま…

    まだ間に合います!七五三の撮影は、後撮りがおすすめ
  2. 2014.03.15

    新背景作り

    おはようございます。阿部写真館カメラマンの北原です。昨日は、一日かけてスタジ…

    新背景作り
  3. 2014.07.17

    七五三 2歳女の子

    こんにちは!HP担当、本田です。今日も暑いですねぇ。。。ロケ撮影に行ったスタッフは、そろって…

    七五三 2歳女の子
  4. カッコイイを徳島阿部写真館で実現!

    2018.03.28

    カッコイイを徳島阿部写真館で実現!

    子どもたちは、春休み真っ只中ですね♪暖かい日が多くなって、外で元気に駆け回っているの…

    カッコイイを徳島阿部写真館で実現!
  5. 安いけど中身がつまった七五三にしませんか?

    2018.08.23

    安いけど中身がつまった七五三にしませんか?

    健康にいいことを教えてくれる番組。ながら見の私よりも息子が詳しくなりました。&nbs…

    安いけど中身がつまった七五三にしませんか?
  6. 2014.04.20

    七五三 前写し

    こんばんは。阿部写真館カメラマンの北原です。GW明けから始まります。753キ…

    七五三 前写し
  7. 七五三詣でのパパ・ママ衣装はどうする?

    2018.09.14

    七五三詣でのパパ・ママ衣装はどうする?

    朝晩が過ごしやすくなってきて、やっと秋が来たなぁ・・・と感じているWeb担当 高橋で…

    七五三詣でのパパ・ママ衣装はどうする?
  8. 2015.03.17

    女の子 髪型 髪飾り 七五三

    こんにちは。阿部写真館カメラマンの北原です。今日は、卒業アルバムの作成の小学校の卒業…

    女の子 髪型 髪飾り 七五三
  9. 七五三の食事会で、好き嫌いも克服できる?

    2018.10.15

    七五三の食事会で、好き嫌いも克服できる?

    こんにちは。阿部写真館 原です♪食欲の秋ですね!七五三詣で真っ盛…

    七五三の食事会で、好き嫌いも克服できる?
PAGE TOP