Loading

かわいいわが子の艶姿!

 

プロのカメラマンに

七五三の記念写真をとってもらうのは

素晴らしい事ですが、

自分の持ってきたカメラでも撮影したい!!

そう思うのは、当然の親心。

 

とくに、カメラ好きのパパ・ママなら、

我が子の愛らしいショット撮りに

腕がなるかもしれませんね。

 

WEB担当のまるは仕事柄、

多少は撮影の知識があります。

 

そして、我が子へのあふれんばかりの愛が、

自分でも撮影したい!という欲望を駆り立てます!

 

無謀にもカメラマンに挑戦したくなり、

けっこう自分でもパシャパシャ写真を撮りました。

えっ? 結果は??

 

みなさんのご想像通り、

やっぱりプロにはかないませんっ。

 

けれど、

撮影を楽しむみんなの姿は

今でも良い思い出になっています。

 

 

七五三撮影は、家族のステキなイベントです。

 

撮影の時の子どもの様子。

 

まるで、アイドル、モデルのように

のりのりの決めポーズで

はしゃぎまわって笑っている姿。

うれしそうに微笑んで見守る

おじいちゃん、おばあちゃん。

 

また、恥ずかしがって、

パパやママの陰に隠れる姿も愛らしい。

 

そんな、七五三の様子を

自分のMYカメラやビデオに撮って

楽しみたいと思う親心、すっごくわかります。

 

けれど、多くの写真館は

なぜか持込OKではないようですね。

 

とある写真館では、

撮影データを購入するのに条件があり、

しかも、購入日から1年経過しなければ渡してもらえないとか。

1年後には、もう子どもは成長して

背丈も顔つきもかわってしまうでしょう。

 

やっぱり、今、この時の最高の写真を

多くの人に見てもらいたいじゃないですか。

 

七五三の素敵な写真ならなおさら!

 

おじいちゃん、おばあちゃんはもちろん、

親戚や友人にも見せてあげたいし、プレゼントしたい。

 

また、大きく引き伸ばして

飾るのはもちろんのこと、

デザインアルバムや年賀状やお礼状、

シールやキーホルダーも作りたい!

 

そんな楽しみ方も無限大です。

 

全国の写真館では、

持込OKという写真館はめずらしいようですが、

徳島の阿部写真館なら、

MYビデオやMYカメラの持込がOKです!!

 

スマホでの撮影ももちろん大丈夫。

 

それは、

お客様がお撮りになる写真よりも

もっとよい写真を撮る自信の表れでもあります。

 

プロのカメラマンですから

当然でしょう。

 

ご期待以上の素敵な写真をお渡しできるよう

阿部写真館のカメラマンは

日々鍛錬しています!(^^)!

ただ、MYカメラなどでの撮影時に

フラッシュが発動したり、お子さんの気がそれたり、

カメラマンの写真撮影の妨げにならないよう

どうかご協力いただけますようお願いいたします。

 

依頼する前に、

ぜひ、みなさん気軽に遊びに来てください。

 

写真館を訪れて、

お見合いのように、私たちを見てほしいのです。

 

お気に入りの衣装があるか、

スタッフとの相性は良さそうか、

スタジオや、ガーデンなどの雰囲気はどうなのか。

実際に訪れていただいて、

いろいろなことを確かめてから

決めていただければと思っています。

 

衣装の持込はできるの?

データはちゃんと購入できるの?などなど

気になることはなんでも聞いてください。

 

また、「こうしたいけれどできるのか」など

ご相談も大歓迎です。

 

前もって、見学の予約をいただければ

より多くのことを知っていただけますし、

ゆったりと見ていただけます。

お気軽にご連絡下さいね。

[`evernote` not found]
GREE にシェア
Pocket
LINEで送る
email this

関連記事

  1. 七五三は「ここがいい」と思える場所で

    2018.12.23

    七五三は「ここがいい」と思える場所で

    「早く来ないか冬休み♪」と子どもはウキウキな季節ですね。慌ただし…

    七五三は「ここがいい」と思える場所で
  2. 七五三は「まるで時代劇!」写真を楽しもう

    2018.05.21

    七五三は「まるで時代劇!」写真を楽しもう

    私が小さい頃は、時代劇の面白さがわかりませんでした。時代劇の思い…

    七五三は「まるで時代劇!」写真を楽しもう
  3. 数えと満年齢をうまく組合せて七五三の家族写真

    2017.06.15

    数えと満年齢をうまく組合せて七五三の家族写真

    梅雨に入りましたが、今のところそれほど梅雨らしさを感じない毎日ですね。…

    数えと満年齢をうまく組合せて七五三の家族写真
  4. 2014.09.15

    七五三 写真

    こんにちは。阿部写真館カメラマンの北原です。七五三は、11月がお参りの本番ですが…

    七五三 写真
  5. 「子育てのセオリー」は、七五三の写真撮影に役立ちます!

    2018.08.9

    「子育てのセオリー」は、七五三の写真撮影に役立ちます!

    子どもにとっては楽しい夏休み!でも、親は仕事に家事・炊事、朝・昼・晩とご飯の…

    「子育てのセオリー」は、七五三の写真撮影に役立ちます!
  6. カメラ・ビデオ持込OK! 七五三の記念撮影でプロカメラマンのテクをGET

    2018.11.26

    カメラ・ビデオ持込OK! 七五三の記念撮影でプロカメラマンのテクをGE…

    さすが、プロのカメラマン!ふむふむ、こうすればいいのかな?&nb…

    カメラ・ビデオ持込OK! 七五三の記念撮影でプロカメラマンのテクをGET
  7. 七五三で失敗しないために〜よくある失敗と対策とは??〜

    2019.04.19

    七五三で失敗しないために〜よくある失敗と対策とは??〜

    こんにちは!阿部写真館 原です(^○^)以前、ブログ…

    七五三で失敗しないために〜よくある失敗と対策とは??〜
  8. 阿部写真館より イベント開催のお知らせです☆

    2018.11.4

    阿部写真館より イベント開催のお知らせです☆

    学生の頃は、冬でも薄着で元気いっぱいだったのに出産を機に冷え性になりまし…

    阿部写真館より イベント開催のお知らせです☆
  9. 自然な笑顔^^

    2017.07.20

    自然な笑顔^^

    7月のキャンペーンが始まっております^^こんにちは!阿部写真舘 原です。3才で言葉を…

    自然な笑顔^^
PAGE TOP