Loading

こんにちは。

阿部写真館カメラマンの北原です。

今日はいい天気ですね。

今日は、午後から初めての会場に結婚式の

撮影に行ってきます。

何十年たっても、緊張感やわくわく感があって

この仕事は楽しいです。

何事も初めては、緊張やわくわくする事が多いと思います。

七五三を初めて迎えるパパ、ママ

七五三の和装と言えば、

古典的な衣裳がお好みでしょうか?

SHIN7736

それとも、

IMG_9606

和装デコがお好み☆

色や形や小物を変えるだけで、

和装もいろいろな撮影が出来ます。

SHIN5220

KANA4099

3才の女の子は、被布姿か帯姿でも雰囲気が変わりますね。

IMG_4174

pic_67

デコでかっこ良くやおしゃれの撮るのもいいですね。

pic_73

SHIN7794

和装の衣裳一つ選ぶ色や衣裳によって

様々な撮影が出来ます。

まずは、衣裳を合わせて衣裳を合わせに一緒に入る

スタッフに是非いろいろな希望をお伝え下さいね。

何百組の七五三の撮影お手伝いさせて頂いた

スタッフが小物合わせまでご相談にのります。

どんな七五三写真を残したいですか?

[`evernote` not found]
GREE にシェア
Pocket
LINEで送る
email this

関連記事

  1. 2014.04.20

    七五三 前写し

    こんばんは。阿部写真館カメラマンの北原です。GW明けから始まります。753キ…

    七五三 前写し
  2. 2014.06.6

    七五三写真 スタジオ選びのコツ!

    こんにちは。ヘアメイク担当の矢部です。このBlogに自分の名前を、矢部と書いたり“と…

    七五三写真 スタジオ選びのコツ!
  3. 七五三当日や式典で和装ができなくても、写真で和装の家族写真を残しませんか?

    2017.12.20

    七五三当日や式典で和装ができなくても、写真で和装の家族写真を残しません…

    毎日寒いですね~。すっかり引きこもりがちになってしまっているWeb担当 髙橋です。…

    七五三当日や式典で和装ができなくても、写真で和装の家族写真を残しませんか?
  4. 2014.10.12

    七五三キャンペーン

    こんばんは。阿部写真館カメラマンの北原です。もう早いもので2014年もあと3ヶ月。…

    七五三キャンペーン
  5. 家族写真を撮りませんか?

    2017.03.6

    家族写真を撮りませんか?

    こんにちは!阿部写真舘 原です毎日ママは家事に育児に大忙し!パパは仕事でお疲れモード…

    家族写真を撮りませんか?
  6. 2014.06.7

    好きなカットを選んでください

    こんばんは。阿部写真館カメラマンの北原です。今日は、以前の職場で担当したお客さまが七…

    好きなカットを選んでください
  7. 手作りフレームを用意して、個性的あふれる七五三写真を!

    2018.02.21

    手作りフレームを用意して、個性的あふれる七五三写真を!

    子どもの通うアート教室で3月に1日展覧会が行われます。我が子は紙粘土での造形作品を出品するこ…

    手作りフレームを用意して、個性的あふれる七五三写真を!
  8. 3才GIRLへのおススメ☆

    2017.07.17

    3才GIRLへのおススメ☆

    こんにちは!阿部写真舘 原です!3才の女の子の七五三といえば・・・…

    3才GIRLへのおススメ☆
  9. 七五三の写真で思い出深いものは?

    2019.02.27

    七五三の写真で思い出深いものは?

    息子が成長してから、旦那さんと揉めがちになるのは「写真」です。ちょっとおふざ…

    七五三の写真で思い出深いものは?
PAGE TOP