Loading

こんにちは。

阿部写真館カメラマンの北原です。

写真を撮る時、前写し・前撮りで良く聞く事が

あると思います。

七五三であれば、

11月15日に七五三のお祝いに神社にお参りに行く前に

一日時間をとって撮影することを前写しといいます。

IMG_3875

今では、写真スタジオに衣裳もあり、ヘアメイクまで

出来る所が多いので撮影にかかる労力が減ってきてます。

前写しで最大のメリットは、

時間をゆっくりとって撮影出来るという事ですね。

IMG_1642

特に3才のお子様にとっては、

着物や足袋などあまり馴染みのない服を着るので

不安がいっぱい。

写真スタジオも普段の雰囲気とは違うので、

緊張や場所見知りをしたりします。

七五三のお参りの当日撮影する場合、

その後の予定があるので

時間気にして撮影するようになります。

大人の方でも、撮影は緊張をするものなので

その子にペースに合わせて撮影できる

前写しはとっても良い事だらけですよ。

[`evernote` not found]
GREE にシェア
Pocket
LINEで送る
email this

関連記事

  1. 2014.03.17

    七五三 撮影

    こんばんは。阿部写真館カメラマンの北原です。最近は、暖かくなってきて石井駅に桜が咲い…

    七五三 撮影
  2. 2014.11.27

    七五三 後写し出来る?

    こんばんは。阿部写真館カメラマンの北原です。今月もあと少し、仕事の都合なので…

    七五三 後写し出来る?
  3. 2014.09.15

    七五三 写真

    こんにちは。阿部写真館カメラマンの北原です。七五三は、11月がお参りの本番ですが…

    七五三 写真
  4. 2014.06.7

    好きなカットを選んでください

    こんばんは。阿部写真館カメラマンの北原です。今日は、以前の職場で担当したお客さまが七…

    好きなカットを選んでください
  5. 発達障害があっても七五三撮影を成功させるコツとは

    2022.04.21

    発達障害があっても七五三撮影を成功させるコツとは

    「じっとしていられないから迷惑かけるかも・・・」「癇癪を起こしてしまったら?」「着付け中パニ…

    発達障害があっても七五三撮影を成功させるコツとは
  6. こどもの日は母に感謝する日!? では、七五三は?

    2019.05.10

    こどもの日は母に感謝する日!? では、七五三は?

    5月は祝日やイベントが盛りだくさん!でも、今年お休みとなった、5…

    こどもの日は母に感謝する日!? では、七五三は?
  7. 【徳島】七五三参りはどこの神社にいけばいいの?おすすめ神社紹介

    2021.06.18

    【徳島】七五三参りはどこの神社にいけばいいの?おすすめ神社紹介

    七五三の前撮りが済んだら次に待つのは秋の「11月15日」七五三参り当日です。&nbs…

    【徳島】七五三参りはどこの神社にいけばいいの?おすすめ神社紹介
  8. 2014.05.16

    たくさんの衣裳の中からお選びください

    こんばんは。阿部写真館カメラマンの北原です。今年は例年より少し早く七五三撮影がスター…

    たくさんの衣裳の中からお選びください
  9. 寒さ対策は万全に!

    2018.11.13

    寒さ対策は万全に!

    こんにちはー!11月も半ば、暑い暑い言ってたのに…

    寒さ対策は万全に!
PAGE TOP