七五三は、3歳、5歳、7歳になった年の11月15日に氏神様にお参りをするという古来より続く大切な行事です。
七五三という文字通り、3歳、5歳、7歳という決まった年齢で執り行うのが一般的ですが、近年は多様化が進み、必ずしもそうしなければならないという傾向は薄れてきています。
「お子様の体調で、計画していた日に七五三ができなかった・・・」
「ご両親の仕事の関係などで延期になってしまい4歳になってしまった・・・」
など、思いかげないことで3歳の七五三をしそびれてしまい、4歳になってしまった。という方は意外と多いもの。
結論・・・
4歳になっても、『七五三のお参り・撮影はまだ間に合います!』
本記事は、
「七五三、4歳になってしまったけどまだ間に合う?」という疑問について、徹底解説しています。
七五三は3歳のうちに必ず終えなければいけないということもないので、「4歳の七五三をどうやって行おうかな」という目線で、安心して読み進めてくださいね。
4歳でもお参りや撮影をしていいの?
4歳でも衣装はある?
衣装はどこで準備する?
急ぎなら衣裳の揃うスタジオで準備するべし!
4歳でもお参りや撮影をしていいの?
七五三は3歳・5歳・7歳にお祝いする方が多いので、「4歳になってしまったけれど、お参りや撮影をしても大丈夫なのかな?」と心配になりますよね。
もちろん、4歳さんもお参り・撮影ともにOKです!
古来からの行事である七五三ですが特に決まりはなく、最近は多種多様・自由な考え方で、撮影やお参りを行うことができます。
しかし、しきたりを重んじる方が多い祖父母への報告をどうしようかと気になる方もいるかもしれません。
その場合には、「なぜ延期することになったのか」という理由を丁寧に説明した上で、「数え年の5歳で七五三をすることにしました」と話をするのも1つの方法です。
男の子の七五三は5歳が一般的なので違和感がなく、女の子も、5歳は男の子が七五三をすることが多いものの七五三のタイミングであることは間違いないので、全く関係のない年齢で行うよりも受け入れられやすいでしょう。
4歳のタイミングで七五三を行っても、その後7歳で七五三を行うと3年間間が空くので、十分お子様の成長を感じられますよ。
4歳でも衣装はある?
着物は洋服と比べてサイズ調整が効くもの。
少し体型が大きくなったとしても問題ありませんよ。
4歳さんも、きれいに着こなすことができます!
同じ3歳さんでも様々な体格のお子様がいらっしゃいますしね。
また、「着物を着る」ということに関しては、3歳よりも4歳の方が、体力面・精神面で成長しているため、大変さは少ないでしょう。
4歳で七五三をするお子様は、ゆっくり落ち着いてお参りや撮影ができるというメリットもありますよ。
衣装はどこで準備する?
衣装の準備方法は、3歳や5歳の七五三で準備をするときと大きな変わりはありません。
七五三の衣装の準備方法には、主に次の4つがあります。
・衣装屋さんで借りる
・ネットで借りる
・親族、友人から借りる
・スタジオで借りる
です。
着物は、体型に少し違いがあっても着付け次第できれいに着用することができます。
少し小柄なお子様の場合は3歳の七五三の着物を、標準・大きめのお子様の場合は5歳の七五三の着物を中心に選ぶのがおすすめです。
試着ができないネットで購入する場合は、「3歳用」、「5歳用」と記載があっても着丈や袖の長さに違いがあるので、お子様の測定をしてサイズ感を確認してから購入してくださいね。
親戚・友人から借りる場合はサイズを選べないので、あらかじめ4歳であることを伝えて、着用できそうな場合に借りるようにしましょう。
急ぎなら衣裳の揃うスタジオで準備するべし!
4歳で七五三を行う方の中には、「4歳になってしまったから、すぐにでも撮影したい!」と考えている方もいるでしょう。
そんな方には、「スタジオ」で衣装を準備するのがおすすめ!
着物を着るとなると、一式揃えるのに手間がかかったり、「これで全部揃っているのかな?」と不安になることもあるかと思いますが、スタジオには着物を着るための用品が全て揃っています。
さらに、実際に試着することができるので、サイズ感に不安のある方も安心して着物を選ぶことができるでしょう。
阿部写真館は身一つでお越しいただければOK!
4歳さんの衣装も全て準備可能なので、安心してくださいね。
ここまで、「七五三が4歳になってしまった!どうしよう!」という不安に対して、よくある疑問について解答してきました。
七五三を執り行う上で年齢も大切ですが、一番重要なことは「お子様の成長を祝い、願うこと」です。
年齢にとらわれず、「これが我が家の七五三の形」と自信を持ってお子様をお祝いしてあげてくださいね。
阿部写真館では、衣装に関するご相談も承っております。
ぜひ一度、お気軽にお問い合わせくださいませ♪